【東京都立大学】令和7年11月1日以降採用(相談可) 特定任用職員 インキュベーションマネージャーの募集を開始しました

東京都公立大学法人では、東京都立大学日野キャンパスに開設した産学公連携スペース「TMUInnovation Hub」において、主に「大学発スタートアップの創出」に係る支援業務に従事する、インキュベーションマネージャーを募集します。

1 募集する職及び採用予定人員
 募集する職 ... インキュベーションマネージャー(特定任用職員)
 採用予定人員 ... 1名

2 業務内容
(1) 起業相談対応:起業を目指す本学関係者からの起業相談対応
(2) 起業・育成支援:TMU Innovation Hub 等で実施する起業関連イベント(経営人材と起業希望者とのマッチングやピッチイベント等)の企画・運営
(3) 関係機関との連携:自治体、金融機関、都関連機関、企業、他大学、本学が加入する起業支援プラットフォームの連携推進や企画運営
(4) 入居者支援:TMU Innovation Hub 内のインキュベーションルーム入居者等に対する相談対応・ メンタリング
(5) その他、起業支援、アントレプレナーシップ教育、産学公連携に関連する業務
※ 採用後、業務内容を変更することはありません。

3 応募資格
以下に掲げる要件を全て満たす者
(1)上記「2 業務内容」に掲げた業務を着実にやり遂げる意欲・熱意があること
(2)次のアからオまでのいずれかに該当すること
ア 大学、研究機関又は自治体等が運営するインキュベーション施設等においてインキュベーションマネージャーや起業支援の実務経験を有する方
イ 金融機関、コンサルタント業又は中小企業支援機関等においてベンチャー企業、中小企業の第二創業等に対する経営コンサルティングや成長戦略支援の経験を有する方
ウ 製造業、商社又は金融機関等において、新規事業におけるプロジェクトマネジメント、財務、ファンドマネジメント、技術営業等の実務経験を有する方
エ 起業経験者
オ 上記アからエまでと同等以上の専門的知識及び経験を有する方
(3)標準的な事務処理能力(ワード、エクセル、M365、等の経験含む。)を有すること
 ただし、次のいずれかに該当する者は受験できません。
ア 拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
イ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

4 求める資質、能力
(1) 起業相談対応に必要な知識
(2) 学内外の多様なステークホルダーとのコミュニケーション能力
(3) 起業支援に必要な広範な人的ネットワーク
(4) 大学発ベンチャーや起業前の学生を対象としたイベント等の企画力及び実行能力
(5) 組織的な業務遂行に必要な調整能力、交渉能力、プレゼンテーション能力、文章能力、コミュニケーション能力及び協調性等を有し、自発的に行動できること

5 選考方法
(1)第一次選考(書類選考)
(2)第二次選考(面接)
日時:令和7年9月 11 日(木)
場所:東京都立大学 南大沢キャンパス(東京都八王子市南大沢一丁目1番地)
※ 第二次選考に当たり生じる経費(旅費・滞在費等)は応募者負担となります。

6 申込方法及び申込締切
(1)申込方法
以下の提出書類一式を「申込先」に記載のメールアドレスまで送付してください。
【提出書類】
ア 所定の申込書 (様式1)
イ 自己PR書 (様式任意)
※ 自己PR書は、今回募集している職における業務(2 業務内容のとおり)を遂行するに当たり求められる能力を有している旨を、御自身の職務経験等を踏まえ、具体的に記述してください。
※ 各様式については、以下のホームページから入手してください。
 【申込先】
東京都公立大学法人総務課(採用担当) Mail:recruit@jmj.tmu.ac.jp
① メールの件名
「特定任用職員(インキュベーションマネージャー)【氏名】」としてください。
② ファイル形式
各提出書類は PDF ファイル化して送付してください。
(2)申込締切
令和7年9月1日(月)正午必着
この日までに提出書類を送付いただけなかった場合は、選考の対象となりません。
(3)重複申込みの禁止
令和7年 11 月1日付採用の特定任用職員及び非常勤契約職員について、当法人の複数キャンパス及び複数職種の申込み(併願)はできませんので、御注意ください。

※これ以降の詳細は、下記リンクより「詳細」および「フォーム」をご確認ください。
特定任用職員 | 東京都公立大学法人