【開催報告】情報発信専門委員会ネットワーキングセミナー「ざっくばらんにきいちゃおう、それ持っていた方がよい資格ですか - URAのキャリア形成と資格取得(知的財産編)ー」

RA協議会情報発信専門委員会は、ネットワーキングセミナー「テーマ:ざっくばらんにきいちゃおう、それ持っていた方がよい資格ですか- URAのキャリア形成と資格取得(知的財産編) -」を実施し、信州大学 松山紀里子 氏(信州大学 知的財産室長/准教授)を講師に招き「知財の分かるURAは一目置かれる?」のタイトルで講演いただいた。前半は、講師から、知財検定1級を取得された経緯やURAによる取得資格の活用イメージ、また、人材育成等の観点から「資格と業務」の関係や信州大学内の制度について情報提供いただいた。後半は、知財業務に関する参加者自身の経験や課題、URA業務に関連して取得している資格などについての情報交換を通じて、ネットワーキングを図った。

【実施概要】
・テーマ:「ざっくばらんにきいちゃおう、それ持っていた方がよい資格ですか- URAのキャリア形成と資格取得(知的財産編) -」
・実施日時:2025年2月25日17:30~18:45
・実施形態:オンライン
・参加者:42名

・プログラム : -講演「「知財の分かるURAは一目置かれる?」/ 松山紀里子 氏(信州大学 知的財産室長/准教授)

                           -参加者によるディスカッション

アンケート結果は開催報告をご覧ください。